わさび日記
山スキー・沢・登山・山の幸・海の幸を楽しんでます。
富士写ヶ岳 西面直登沢
2016.06.11 晴れ 山猿君、Mさん、わさび。
国道沿いの取り付きの滝、水少なっ!左際を山猿君リード。
平常の水量なら突破は厳しいのかな?初同行のMさんは総合力を備えているようでさすがV会員ですね。
水量が非常に少なかった為ほとんどの滝を直登、身近な処に良い沢が在るもんですね。午前中に大内道下山です。
スポンサーサイト
2016-06-13 :
沢
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
皿川ひがしたにがわ~越前甲
2016.05.29 晴れ 山猿君、OYAZI、なべしん君、わさび。
入渓点は少々藪っぽいが苦になるほどではないです。
適度な間隔で小滝が出てきます。
中間部のゴーロ帯。
20m滝で山猿君リード。
OYAZIは中央から登攀。わさびとなべしん君は右手から。
後は二俣を左へ1287P鞍部まで行き大日山への登山道まで少々の藪漕ぎ。甲経由で横倉へ下山です。
藪沢の心配をしてましたがまずまずの渓相で良かったです。
次回からはロングルート予定との事、わさびは登攀力、体力増が喫緊の課題です!
2016-05-29 :
沢
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
沢スタート、日ノ谷支流~猿塚~沢下降~日ノ谷林道
2016.05.22 快晴 山猿君、わさび。
山猿君、猿年という事で選んだ沢始め、捻挫後ということでお手軽沢です。しかし取り付き後いきなり奥の10メートル滝が。
彼が巻くはずもなく左側水際をリード、見た目よりはちょっと厳しかったかな。
しかし後はいたって平凡、新緑の中癒されました。
読図も容易に猿塚三角点1221.4m着です。
この程度ならまたお付き合いしますよ。( ´∀` )。
2016-05-22 :
沢
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
沢遊び
2015.07.20 晴れ ナベシン君、M君、わさび。
夏の沢はソーメンですね。
2015-07-26 :
沢
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
大日沢
2015.06.21 曇り後一時雨 山猿君、ナベシン君、M君、N君、わさび。
真砂~加賀甲~池洞尾根~真砂
M,N君も沢デビューです。N君を先陣に次々と。
M君も癒しを求めて。
へつりを交えたり
水際を登ったり。
陽ざしが有れば美渓がさらに映えたでしょう。
巻いたり。
残雪が出てきて登山道が近いかなと思ったころ初歩的なミス。沢筋が続いていたのと残雪の終点がたまたま登山道の交差点だった為か見逃し加賀大日山~越前甲の登山道に出てしまい右進、越前甲へ向かって歩いてました。わさびは体力、技術はもちろん頭のトレーニングが必要なようです。
2015-06-23 :
沢
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
Author:わさび
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
最新記事
越前甲 1200まで (02/23)
平湯温泉スキー場~金山岩~ワサビ谷~平湯温泉スキー場 (02/19)
護摩堂山 (02/19)
越前甲東方1012P (02/19)
銀杏峰 名松尾根 (02/04)
護摩堂山 (01/28)
取立山 (01/28)
嬉しい誤算 (01/28)
越前甲 (01/21)
無題 (01/15)
最新コメント
:銀杏峰 名松尾根 (02/05)
みっちゃん:銀杏峰 名松尾根 (02/04)
:宿谷川~経ヶ岳 (02/28)
TKC:宿谷川~経ヶ岳 (02/27)
:毛尻尾根~小ナベ~橋架谷 (02/27)
まつだ:毛尻尾根~小ナベ~橋架谷 (02/26)
:木無山 長倉谷~南東尾根 (02/06)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/02 (5)
2019/01 (7)
2018/12 (1)
2018/09 (10)
2018/03 (7)
2018/02 (9)
2018/01 (12)
2017/12 (6)
2017/04 (5)
2017/03 (4)
2017/02 (4)
2017/01 (5)
2016/12 (3)
2016/06 (1)
2016/05 (3)
2016/04 (3)
2016/02 (5)
2016/01 (4)
2015/12 (4)
2015/07 (6)
2015/06 (5)
2015/05 (8)
2015/04 (7)
2015/03 (4)
2015/02 (5)
2015/01 (12)
2014/12 (5)
2014/07 (2)
2014/06 (6)
2014/05 (5)
2014/04 (3)
2014/03 (8)
2014/02 (3)
2014/01 (11)
2013/05 (1)
2013/04 (3)
2013/03 (2)
2013/02 (5)
2013/01 (5)
2012/12 (1)
2012/06 (5)
2012/05 (5)
2012/04 (5)
2012/03 (5)
2012/02 (3)
2012/01 (6)
2011/09 (6)
2011/08 (2)
2011/06 (5)
2011/05 (6)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (4)
2011/01 (8)
2010/12 (1)
2010/11 (1)
2010/06 (5)
2010/05 (6)
2010/04 (3)
2010/03 (2)
2010/02 (5)
2010/01 (8)
2009/12 (3)
2009/10 (3)
2009/09 (4)
2009/08 (5)
2009/07 (7)
2009/06 (6)
2009/05 (10)
2009/04 (3)
カテゴリ
未分類 (30)
山スキー (179)
沢 (27)
登山 (42)
家族登山 (9)
講習会 (1)
海 (14)
川遊び (17)
雪遊び (7)
雪山 (17)
リンク
山猿日誌
続おやじヘロヘロ日記
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード